コンサートカレンダー

札幌交響楽団 Sapporo Symphony Orchestra-「札響」

Concert
English

札響特別演奏会コンサートとチケット

2022
5/7 15:00~

札響シンフォニック・ブラス2022 2022年5月 7日(土)15:00~ 札幌コンサートホールKitara

札響シンフォニック・ブラス2022
札響シンフォニック・ブラス2022
札響シンフォニック・ブラス2022
札響シンフォニック・ブラス2022
札響シンフォニック・ブラス2022
札響シンフォニック・ブラス2022

指揮者 / 共演者

指揮 / 藤岡 幸夫

サクソフォン / 須川 展也

曲目

第1部 オーケストラステージ 菅野祐悟/サクソフォン協奏曲「Mystic Forest」
ホルスト/組曲「惑星」より 火星、木星
第2部 ブラスステージ 和泉宏隆(真島俊夫編曲)/宝島
2022年度吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ~Ⅳ
真島俊夫/富士山-北斎の版画に触発されて-

3年ぶりにかえってきた「オーケストラ×吹奏楽」の演奏会です。

【当日券販売について】
こちらからご確認ください

≪前売券販売について≫
•ローソンチケット(自由席/店頭Loppiのみ)では、公演日の開演1時間前まで取り扱っています。
•Kitaraチケットセンター、道新プレイガイド(オンラインのみ/店舗休業) ・札幌市民交流プラザチケットセンター・チケットぴあでは5日(木)の営業終了まで取り扱っています。
•取り扱っている座席の位置、販売状況は販売店によって異なるため、座席の種類によっては、一部売り切れとなっている場合もございます。

【ご来場者の皆様へ】
※新型コロナウィルス感染者が発生した場合の対応のため、連絡先、座席番号をご記入いただく指定の用紙を配布いたしますので、ご記入をお願いいたします。
※混雑を避けるため、開場前は建物外の待機列でお待ちいただく場合がございます。

藤岡 幸夫 © Shin Yamagishi

藤岡 幸夫(指揮)

英国王立ノーザン音楽大学指揮科卒業。1992年最も才能あるEU加盟国の若手指揮者に贈られる「サー・チャールズ・グローヴス記念奨学賞」を特例で受賞。1994年「プロムス」にBBCフィルを指揮してデビュー以降数多くの海外オーケストラに客演。2017年5月のアイルランド国立響ではマーラーの第5交響曲で聴衆総立ちの大成功を収めた。マンチェスター室内管弦楽団、日本フィルを経て、現在関西フィル首席指揮者と東京シティ・フィル首席客演指揮者を務める。毎年40公演以上を共演し2022年に23年目のシーズンを迎えた関西フィルとの一体感溢れる演奏は常に高い評価を得、2019年の就任直後から展開している東京シティ・フィルとの特徴ある活動は毎回大きな注目を集めている。英シャンドスからBBCフィルとのCDを8枚、関西フィルとのシベリウス交響曲全集を2021年9月ALM RECORDSからリリース。著書『音楽はお好きですか?』『続・音楽はお好きですか?』を敬文舎から刊行。テレビ、ラジオへの出演も多く、番組の立ち上げに参画し指揮・司会として関西フィルと共に出演中のBSテレ東「エンター・ザ・ミュージック」(毎週土曜朝8:30)は2021年10月で8年目に突入、放送350回を越える人気番組。2002年渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。
●公式ファンサイト http://www.fujioka-sachio.com/


須川 展也

須川 展也(サクソフォン)

日本が世界に誇るクラシカル・サクソフォン奏者。長きにわたり、チック・コリア、ファジル・サイ、坂本龍一、西村朗、本多俊之、吉松隆、長生淳など名だたる作曲家への委嘱を継続。それらの中には既に楽譜が出版されレパートリーとして国際的に広まっている楽曲が多く含まれており、クラシカル・サクソフォンの領域への貢献は計り知れない。作曲家からの献呈作品も枚挙にいとまがない。N響、都響など国内オーケストラのみならず、BBCフィル、フィルハーモニア管など世界各国の著名オーケストラや、デュトワ、A.ギルバートなどの名指揮者たちと共演。ウィーンのムジークフェラインをはじめ、世界各地の檜舞台でリサイタルを行っている。また、これまで30ヶ国以上に招かれ公演やマスタークラスを行っており、管楽器の魅力を若い世代に伝える活動を精力的に継続している。東京藝術大学卒業。第51回日本音楽コンクール、第1回日本管打楽器コンクール最高位受賞。出光音楽賞、村松賞を受賞。98年JTのTVCM出演、02年NHK連続テレビ小説「さくら」ではテーマ曲を演奏。これまでに約30枚のCDをリリース。最新CDは自身初の無伴奏作品となる「バッハ・シークェンス」(令和2年度文化庁芸術祭レコード部門優秀賞受賞)。2014年に自叙伝「サクソフォーンは歌う!」を、また2021年に「絶対!うまくなる サクソフォーン100のコツ」を刊行。89-10年まで東京佼成ウインドオーケストラ・コンサートマスター、07-20年までヤマハ吹奏楽団常任指揮者を務める。トルヴェール・クヮルテットのメンバー、東京藝大招聘教授、京都市立芸大客員教授。使用楽器:ソプラノSax:YSS-875EXG アルトSax:YAS-875EXG(いずれもヤマハ株式会社)
●オフィシャルWEBサイトhttp://www.sugawasax.com
FB twitter Instagram更新中 YouTubeにて「須川展也のSAXTIPS(レッスン動画)」「須川家おうちライブ」公開中

続きを読む 閉じる

チケット情報

発売日 2022年4月6日(水) 
チケット 【自由席】3,000円、U25割1,000円*
【指定席**】4,000円、U25割2,000円
*U25割は1997年以降生まれ対象(未就学児入場不可)
**指定席はCBブロックの一部、Kitaraチケットセンターでの限定販売です

♪販売プレイガイド
指定席・自由席販売:Kitaraチケットセンター
自由席販売:チケットぴあ、ローソンチケット、道新プレイガイド、三響楽器

●不可抗力により演奏会を中止せざるをえない場合をのぞき、チケットの払戻しはいたしません。体調や状況の変化に不安のある方は、ご購入前に充分にご確認ください。
●政府発表の『イベント等の開催制限』に基づき、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながらの開催となります。対策の詳細につきましては、今後の状況にもとづき検討を重ね準備を整えたうえで、公式ホームページ等でご案内します。
また、新型コロナウイルス感染症の流行状況の変化等により、公演中止および出演者・曲目等が変更になる場合がございます。(2022年1月末現在)
オンライン予約
Kitaraチケットセンター
Kitaraチケットセンター
道新プレイガイド
道新プレイガイド
チケットぴあ【Pコード:209-538】
チケットぴあ
ローソンチケット【Lコード:17305】
主催 札幌交響楽団
後援 北海道、札幌市、札幌市教育委員会、北海道吹奏楽連盟、札幌地区吹奏楽連盟、札幌市中学校吹奏楽研究協議会
協賛 ㈱エルム楽器、三響楽器㈱、㈱ヤマハミュージックリテイリング
   札幌市文化芸術活動再開支援事業
お問い合せ先 札幌交響楽団(011-520-1771)
札響60周年
札響60周年
  • 定期振替・寄附お申込フォーム
  • 札響オリジナルグッズ&CD
  • Kitaraチケットセンター オンライン購入
  • オーディション・募集