

指揮 / 高関 健
| ベートーヴェン | 序曲「レオノーレ」第3番 |
|---|---|
| バーンスタイン | 「ウェスト・サイド・ストーリー」より《シンフォニック・ダンス》 |
| ブラームス | 交響曲第1番 |
■Kitaraで開催の演奏会シリーズ14:00開演です。13:45~プレトークもお楽しみください。 『2026-2027 名曲コンサート4回通し券』2月14日(土)発売開始!!(会員先行1/30)
同じ指定席で年度内の4公演をお楽しみいただけます
※料金:SS席17,600円、S席14,400円、A席9,600円、U25割(A)3,200円
※発売期間:2026年2月14日10:00~【札響会員先行販売は1/30~】
※2026年度U25割は2001年以降生まれを対象とします
※取り扱いプレイガイド:道新プレイガイド(電話・店頭・Web)、市民交流プラザチケットセンター(店頭)、Kitaraチケットセンター(電話・店頭・Web)、セイコーマート<店内マルチコピー機>D26052302
桐朋学園在学中の1977年カラヤン指揮者コンクールジャパンで優勝、ベルリンでヘルベルト・フォン・カラヤンのアシスタントを務めた。その後タングルウッド音楽祭でもレナード・バーンスタイン、小澤征爾らに指導を受け、1984年ハンス・スワロフスキー国際指揮者コンクールで優勝。 広島交響楽団音楽監督・常任指揮者、新日本フィル正指揮者、大阪センチュリー交響楽団常任指揮者、群馬交響楽団音楽監督(現・名誉指揮者)、札幌交響楽団正指揮者、京都市交響楽団常任首席客演指揮者などを歴任し、現在東京シティ・フィル常任指揮者(2015年4月~)、富士山静岡交響楽団首席指揮者(2021年4月~)、仙台フィル常任指揮者(2023年4月~)を務める。 日本のオーケストラはもとより、ベルゲン交響楽団、ウィーン交響楽団、オスロ・フィル、ベルリン・ドイツ交響楽団、クラングフォーラム・ウィーン、ケルン放送交響楽団などに客演。2013年と2017年にはサンクトペテルブルグ・フィル定期演奏会を指揮、世界に名だたる名門オーケストラから豊潤な響を引き出し聴衆や楽員から大絶賛を受けた。 オペラでも新国立劇場やウラジオストクとサンクトペテルブルグでの團伊玖磨「夕鶴」、大阪カレッジオペラでのブリテン「ピーター・グライムズ」をはじめ、2021年4月には新国立劇場公演ストラヴィンスキー「夜鳴 きうぐいす」とチャイコフスキー「イオランタ」を指揮、作品の魅力を存分に伝えて高い評価を得ている。 ピエール・ブーレーズ、ミッシャ・マイスキー、イツァーク・パールマン、ギドン・クレーメル、ミハイル・プレトニョフをはじめとする世界的作曲家やソリスト、特にマルタ・アルゲリッチからはシチェドリン作品の日本初演等3回の共演を通じてその演奏を絶賛されるなど絶大な信頼を得る、緻密なスコア分析からスケールの大きな音楽を作りだす名匠。 第4回渡邉曉雄音楽基金音楽賞(1996年度)、第10回齋藤秀雄メモリアル基金賞(2011年)、第50回サントリー音楽賞(2018年度)を受賞。NHK等の番組にも定期的に出演するなど、幅広い活躍を続けている。 X (旧twitter) @KenTakaseki
| 発売日 | 2026年11月21日(土) 札響会員先行発売:2026年11月19日(木) |
|---|---|
| チケット |
(SS)¥5,500
(S)¥4,500
(A)¥3,000
U25割(A)1,000円 【当日SS~A席各500円増し(U25割除く)】 ※2026年度U25割は2001年以降生まれ対象 ※未就学児入場不可 ※札響会員はSS、S席各1回券500円引 ※プレイガイド:Kitaraチケットセンター、道新プレイガイド、市民交流プラザチケットセンター、ローチケ(ローソンチケット)、チケットぴあ、セイコーマート(店内マルチコピー機) ※ローチケでの座席選択は発売日の翌日深夜00:00より可能となります。 ※チケット購入に当たっては、鑑賞約款(www.sso.or.jp/viewpolicy/)をあらかじめご確認ください。 ●託児申込み(有料、予約制)札幌シッターサービス011-281-0511 ≪開場は開演の40分前からとなります≫ ※開演時間を過ぎての入場や途中退場されますと、ご購入の席への案内ができない場合がございます。予めご了承ください。 ※やむをえない事情により公演内容の一部が変更になる場合がございます。公演中止の場合を除き、お求めのチケットの払戻しはいたしかねます。体調や状況の変化に不安のある方はご購入前に十分にご検討ください。 |
| 主催 | 札幌交響楽団 |
| 後援 | 北海道、札幌市、札幌市教育委員会 |
| お問い合せ先 | 札幌交響楽団(011-520-1771) |
