コンサートマスターとヴァイオリン独奏 / フォルクハルト・シュトイデ
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 | |
J. シュトラウスⅡ/「くるまば草」序曲、ワルツ 「もろびと手をとり」、常動曲、入り江のワルツ、ポルカ「雷鳴と稲妻」 |
Kitaraで土曜に開催の演奏会シリーズ14:00開演です。(プレトーク13:45~、開場13:20) 【2023-2024名曲コンサート4回通し券】2月10日(金)発売開始!(札響会員は2/1(水)~) ※4回通し券料金:SS席16,000円、S席12,800円、A席9,600円、U25割(A)4,000円 ※販売プレイガイド:道新プレイガイド、市民交流プラザチケットセンター、Kitaraチケットセンター、セイコーマート<店内マルチコピー機>セコマコード:D23061702
4回通し券は4公演を同じ座席でお得にお楽しみいただく4枚つづりのチケットです
※出演者、曲目が変更となる場合がございます。
1971年ライプツィヒ生まれ。1994年ウィーン国立歌劇場管弦楽団のコンサートマスターに弱冠23歳で就任。更に2000年からはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の第一コンサートマスターを務めている。ウィーン・フィルでは、ジュゼッペ・シノーポリやダニエル・バレンボイムなどの指揮によりソリストとしても共演しているほか、ヨーロッパと日本で数多くのソロ活動を展開。2002年にシュトイデ弦楽四重奏団を結成。ウィーン楽友協会で定期演奏会を開催するほか、ヨーロッパ内及び日本で度々ツアーを行うなどその活動は非常に注目を集めた。使用楽器は1718年製のアントニウス・ストラディヴァリウスで、オーストリア国立銀行より貸与されている。広島交響楽団よりミュージック・パートナーの称号を授与されている。
発売日 | 2023年3月31日(金) 札響会員先行発売:2023年3月28日(火) |
---|---|
チケット |
(SS)¥5,000
(S)¥4,000
(A)¥3,000
U25割(A)1,200円 ※2023年度U25割は1998年以降生まれを対象とします。 ※未就学児入場不可 ※札響会員はSS、S席各1回券500円引 ※ローソンチケットでの、座席選択は発売日の翌日深夜00:00より可能となります。 セイコーマート(店頭マルチコピー機/セコマコードD23061701) 【開場は開演の40分前からとなります】 ●託児申込み(有料、予約制)札幌シッターサービス011-281-0511 ≪公演時における託児サービスについて≫ ●やむを得ない事情により内容の一部が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ●不可抗力により演奏会を中止せざるをえない場合をのぞき、チケットの払戻しはいたしません。体調や状況の変化に不安のある方は、ご購入前に充分にご確認ください。 |
オンライン予約 | |
主催 | 札幌交響楽団、北海道新聞社 |
後援 | 北海道、札幌市、札幌市教育委員会 |
特別協賛 | 王子ホールディングス | 協力 | JAPAN AIRLINES |
助成 | 文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(創造団体支援))|独立行政法人日本芸術文化振興会 |
お問い合せ先 | 札幌交響楽団(011-520-1771) |