指揮 / 広上 淳一
ピアノ / 伊藤 恵
シューベルト | 「ロザムンデ」序曲 |
---|---|
ベートーヴェン | ピアノ協奏曲第2番 |
ストラヴィンスキー | 管楽器のための交響曲 |
シューベルト | 交響曲第5番 |
9月定期演奏会につきまして、定期会員ほか既にチケットをお持ちのお客様を振替席へ変更調整をおこなった結果、金曜公演に限りチケットの追加販売が可能となりました。 <販売開始日時> 9月18日(金) 10:00~ <販売プレイガイド> 道新プレイガイド、市民交流プラザチケットセンター ※100枚程度 ※政府より、9/19以降のイベント開催時における収容人数の緩和が発表されました。現段階では、土曜日公演の販売は予定しておりませんが、今後変更する場合はホームページ上で発表いたします。※26日(土)の当日券販売はございません。(9/24発表) 【第630回定期演奏会の入場制限について】(9月17日発表) 既にご案内させていただいているとおり、前後左右を1席空けた配席のままで開催いたします。 ≪入場制限について≫:https://www.sso.or.jp/2020/09/-630/ 【指揮者変更、曲目決定について】(8月14日発表) 2020年9月25・26日『第630回定期演奏会』に出演を予定していた指揮者マティアス・バーメルトは、海外からの渡航制限により来日がかなわなくなりました。 代わって、広上淳一(札響友情客演指揮者)が出演いたします。また、ソリストとして伊藤恵(ピアノ)が協演いたします。 なお、6/10にお知らせしていた曲目の変更については、決定をいたしましたのでお知らせいたします。 【感染予防対策について】 演奏会は、お客様情報管理など新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながらの開催となります。 何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 ≪感染予防対策について≫:https://www.sso.or.jp/2020/07/71-1/ 【ご来場いただける皆様へ】 予定されておりましたプログラムを楽しみにしていらした皆様には、今回の変更につきまして、心よりお詫び申し上げます。 バーメルトにとって、札響合唱団と「ドイツレクイエム」を、という当初プログラムにかける思いが強かったため、新型コロナウィルスの影響により、演奏不可能となってしまったことへの失望は大変大きいものでした。演奏環境が整った上で必ず実現させたいと考えておりますので、どうぞご期待ください。その後、バーメルトの再提案による新しいプログラムでの開催を目指し、来日の可能性を探って参りましたが、残念ながらそれも叶えることができませんでした。 この度、当団友情客演指揮者である広上さんが、バーメルトの新プログラムをそのままに、バトンを快く受け取って下さいましたことに深く感謝いたします。また、演奏家、教育者としてご活躍、ご多忙の中、出演をお引き受け頂きました伊藤恵さんにも心より御礼申し上げます。 伊藤さんと共に紡ぐベートーヴェンをはじめ、古典の名曲や小編成の興味深い曲の数々を、広上さんのタクトでお楽しみください。 何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
札幌交響楽団事務局長 多賀 登
【9/25・26 『第630回定期演奏会』曲目変更のお知らせ】(7月28日発表) 9月25日(金)・26日(土)に開催予定の『第630回定期演奏会』では、札響合唱団、2名の声楽ソリストを迎え、ブラームス「ドイツ・レクイエム」をメインとしたプログラムを予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、準備も含めるとこの演目の実施は不可能と判断しました。 つきましては、9月の定期演奏会はプログラムを変更して開催することとし、バーメルトとともに調整をすすめます。変更後の曲目、共演者につきましては、8月中 に決定、発表の予定です。(7月28日発表)チケット |
(SS)¥7,000
(S)¥6,000
(A)¥5,000
(B)¥4,500
(C)¥3,500
U25割(B,C)1,500円、Pスマイル2,000円(当日券のみ・限定数) ※2020年度U25割は、1995年以降生まれ対象 ※未就学児不可 ※土曜日の当日券販売はございません。 ※金曜公演のスマイル券を含めた当日券情報は演奏会前日に発表いたします ※札響定期会員は各席500円引きで購入ができます(U25割、他割引の併用不可) |
---|---|
オンライン予約 | |
主催 | 札幌交響楽団 |
協賛 | ANA |
助成 | 公益財団法人アフィニス文化財団 公益財団法人花王 芸術・科学財団 公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団 文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会 |
お問い合せ先 | 札幌交響楽団(011-520-1771) |